当ブログについて
カテゴリ
全体 -初めていらした方へ- 北海道 東北 北アルプス 上信越の山 首都圏 東京 関東 上州 甲信越 北陸 東海 近畿 中国地方 四国 九州 影のシリーズ 東京の滝 近畿 送電線シリーズ コンピュータの話題 その他 タグ
山(1127)
植物(795) 郊外(610) 森(343) 朝日・夕日(288) 雪(233) 歴史・文化(215) 都市(205) 建築物(184) 海(137) 湖沼(124) 川(122) 紅葉(102) 街(62) 滝(57) 動物(54) 夜景(52) 乗り物(48) 島(30) ポートレート(4) 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 BAGUS! 但馬・写真日和 白金の森から ヒトは猫のペットである DTPサムライのブログ 未来はみじん切りのタマネギ ◎Minami-Alps... ハンマー音頭の写真日記 野のものたちの記憶 窓辺にて ローリングウエスト(^-... さぬき写真工房 にごろぶなの歌 写録番外編 小さな森の写真館 (a ... BLACK BEANS ... Black Face S... 70410 日記のような写真を Life with Leica S H O P H O T O HarQ Photogr... Silver Oblivion toriko 風の通る庭 徒然なるままに 春の歌 春の香り くろねこのぶらり春夏秋冬 幸せごはんのJazzかげん シンシアの部屋 木陰のアムゼル2号庵 Soul Eyes 木陰のアムゼル3号庵 バリ島大好き ひだまりのアムゼル 画像一覧
|
2012年 02月 05日
![]() 東京都、檜原村にて。 東京の滝では、唯一「日本の滝百選」に選ばれている、払沢の滝(ほっさわのたき)。 東京とはいえ、都心に比べれば気温の低い山間部にあるので、冬になると氷瀑が楽しめる。 今年は、気温が低いので、大きな結氷が期待出来ると思い、足を運んだ。 地元の観光協会が結氷の具合を写真入りで、フェイスブックで公表している。 だから、無駄足になることはない。 ただ、昔のように現地に着くまで分からない、というドキドキ感もない。 贅沢な悩みだが、情報化社会は旅をもビジネスライクにしてしまう、ということなのだろう。
by small-talk
| 2012-02-05 17:27
| 東京の滝
|
Comments(18)
見事な氷瀑ですね。
私も先日このような光景を期待して撮影に行きましたが、 見事に裏切られてしまいました。 でもちょこっと氷柱状になった部分を撮影して満足して帰宅しました。 確かに便利だと思う反面、発見の喜びは減ってしまいますね。 私は利便性より発見の喜びをとりますね。写真に関しては。
凍りついた滝の冷気が伝わってくるようで凄いです!
画面の中で見ているのと実際に見るのではやはり違うでしょう。 先程twitterの方に書き込んでしまいました。。 あらあら^^
やっぱり檜原はこの時期こんな感じになるんですね。
暖かくなってからまた行ってみます。 滝の入り口のお豆腐屋(ちとせや)さんの豆乳アイスがなかなかおいしかったです。
見るだけで身ぶるいしてしまいそうな光景です。早く春が来ないかな~
![]()
わたしも行ったことがあります。
凍ってない時期に、何度か(笑)
これはすごい。
アメリカにいたころ 凍った川を上って 凍った滝を見に行きました。 思い出しました。 今日もスマイル
dacha883さん、いらっしゃいませ。
滝に限らず、冬の川はいいですよね。 氷の造形は、天然のクリスタルのようで綺麗ですからね。
withyoursongさん、いらっしゃいませ。
寒かったので、魔法瓶にお湯を入れて、インスタントの鴨南蛮を食べました(笑)
寒そう!
凍ってはいるけど「動」が感じられ、迫力がありますね。 白の中にある透明な氷、ピュアさがとても奇麗です。
miya_350Zさん、いらっしゃいませ。
実家に寄って帰るので、お土産におぼろ豆腐を買いました。
rollingwestさん、いらっしゃいませ。
春も恋しいですが、冬の風景もまだまだ撮りたい、欲張りな人間です(笑)
iwamotoさん、いらっしゃいませ。
iwamotoさんのホームグラウンドでしょうね。 ここは整備していますので、冬でも安心して歩けますよ。
KawazuKiyoshiさん、いらっしゃいませ。
ニューヨークの冬は寒いですからね。 この滝のあるところは、たぶんマイナス10度くらいでしょう。 ニューヨークより暖かいかも?
hibikorekouji2さん、いらっしゃいませ。
陰の部分が少し青色になるのですよね、氷って。
small-talkさん こんばんは~^^
同じ東京でも さほど遠く無い所でねぇ~ こんな凄い滝が見られる何て 嘘みたいで 信じられませんが 現実なのですね~ 一体こちらでのやかんの気温はどの位迄 下がるのでしょうね^^! 素敵な氷瀑を どてらを着てでも見に行きたくなりました>。!
AL17さん、いらっしゃいませ。
丹沢や箱根の滝も、かなり凍っているのではないでしょうか。 ![]()
確かにそうですね。行ってみないとわからないというドキドキ感はネットでの情報でないですよね。桜や梅の見ごろ情報なんかも出すぎるために各地で集中して混雑が起きるんですよね。でも観光集客のためには死活問題ですもんね。
jeanさん、いらっしゃいませ。
便利さを享受していうのもなんですが、ネットの便利さというのも、善し悪しだと思いますよね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||